« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月31日 (月)

自己流おせち

今年最後の寂風荘は冷たい強風のなかひっそりと沈んでいた。
昨日までの、穏やかな日差しは無く、ゴーゴー、ザワザワと木立が騒ぎ
落ち葉が狂ったように舞い上がってすっかり何時もの冬の光景だった。
「さあ、トトー下のお家へ帰ろうね。お正月がくるからね」
早々にお山をあとにして来た。

Photo 昨日から頑張ってお正月の仕度

昆布巻き、しいたけ甘辛煮

Photo_2 煮物はそれぞれ別に煮て味付けを変えて

結局大変な量になってしまった

Photo_3 でも、やはり出し巻き玉子なども作って

紅白なます、イカにんじん、

いろいろあった一年だけど来年は良い年になりますように。
訪れて頂いたみなさま、拙いわたくしのブログですがまた、遊び
にいらしてください。 どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

| | コメント (0)

2007年12月29日 (土)

妹が旅立ったあの日

          忘れもしない10年前のきょう

西の空がオレンジ色から黒と灰色のまだらに変わりながら、今、夕闇に
包まれて夜を迎える・・・
そんな時刻に妹は帰らぬ人となった。

朝からずっと手を握り さすってやり はじめは握った私の指を時々かすか
に握り返していたけれど、だんだんそれもなくなっていった。
あとから、あとから滲みでてくる鼻からの血液を拭ってやりながら「姉として
なんにも力になってあげることもしないでご免ね ご免ね」と心の中で詫びて
歩行も困難な妹は、無事にあの世とやらに行けるのだろうか?
私もついて行ってやりたい。
涙にかすんだ目に丁度、あの、オレンジと黒い闇が見えて、いつまでも忘れ
られない師走の一場面となって焼きついた・・・

毎年 毎年、この日のこの時間 私は今でも必ず妹を思い出す。
いもうとが 今 旅立ちぬ茜空 迷わず逝けよ 亡父のもと (ちち)
などと作ったこともない歌のようなものまで思い浮かんだりして。

この忙しい年末の一日 感傷的になって涙ぐんだりする私です。

| | コメント (1)

大輪の山茶花

Photo 事務所の窓を覆うように二本の山茶花が
大輪の花を山盛り咲かせる
めじろ がペアで毎日やって来て蜜を吸い
枝に刺したみかんを食べて行く。冬のお楽しみ。
大掃除の手を休めて暫く見とれてしまった。

| | コメント (2)

2007年12月21日 (金)

福引で一等賞

 福太郎 ふくちゃん と名づけたチワワのふくちゃんはやっぱり
福だった。 ペットショップでふくちゃんの購入代金を払ったら
福引券を十五枚くれたの。

きょう、福引を引いたら、なんと!! 最初の一枚で一等賞が当った。
全店で五枚だけ。賞金一万円なのよっ。
あとは外れの入浴剤なんだけど。

 Photo
 ほんと、良い子だこと (^^♪

 親孝行ですねえ~

| | コメント (2)

2007年12月20日 (木)

えっ!今年もあと十日程

チワワのふくちゃんに夢中になっていてうっかりしていた
きょう、やっと年賀状を投函して、大仕事の一つを果たした
ような感じ (^^)
考えてみたら今月は、あと、実働五、六日しかないんですよね。

仕事場と自宅と、両方片付けたり大掃除したり、年末はうんざり
する事ばかり。 毎年気が重いですよ。

いっそ、暮れからどこかの温泉にでもいって歳を越したいなあ・・
夢ですね。 寂風荘は静かだけど寒いし・・・震えながら年越し
するのは嫌だしねえ。

| | コメント (0)

2007年12月18日 (火)

しっかりしてきた?

我が家へやってきて五日め。なんだか色も濃くなって毛も
長くなってきたような。。。
チビのくせに、もの凄いすばしこくて敏捷。

Photo だんだん うりぼう か、タヌキのあかちゃん
のような感じになってきた。(^。^)
スプン一杯のフードを一日三回 ぺろり。

| | コメント (0)

2007年12月15日 (土)

うちの仔になりました

Photo もう小さくて四百五十グラムしかない。

壊れそうでおっかなびっくり。

Photo_2 大切に、溺愛しすぎて虐待した とクリニックの

先生に叱られないよう、しっかり育てます。

| | コメント (2)

2007年12月13日 (木)

愛らしいチワワ!!

  予想どうり、やっぱりこうなった

時々おつかいに行く大型スーパーで、止せばいいのに、つい、ペットショップを
覗いてしまった。 今まで硬く目をつむって我慢していたのに・・・

可愛らしいわんちゃんたちが眠ったり、遊んだりしているのを覗きながら行くと
丁度、自分の方に駆け寄ってきた小さな小さな、やせたチワワに出会った。
その仔は私の方へ駆けてきたのでなく、口にくわえて放り投げたオモチャを取り
にショーケースの表のほうにきて、私と一瞬 目が合った という様子。
すぐ、オモチャを振り回して遊びに夢中になってしまった。

9月5日うまれの男の仔。 小さくて500グラムくらいかなあ~と思われるほど。
うっすらと首の周りに白い輪があり、かおに可愛いもようがあって、本当に
見るからにキュート。

ああ、神のおみちびき 運命の出会い!!笑
その日から、あの仔のつぶらな瞳とかわいい姿がチラチラして忘れられなくなって
しまった。 そして、毎日見に行ったのね。
今日、行って居なかったら諦めよう。。。いっそ居ませんように。。。なんて。

数日通ったけど、毎回無邪気に遊んでいるんですよ。
で、とうとう 決心してウチの仔にすることにした・・・と、いうわけ。
もう、嬉しくて嬉しくて、(もちろん、写真のトトーにも弟がきてもいい?と了解をとりま
したよ)  なんだか久し振りに笑った気持ち。

今年はあまり良いことのない年だったけれど、これでなんだか幸せになれた気分。

| | コメント (1)

2007年12月 1日 (土)

素晴らしい紅葉

Photo よいお天気だったので紅葉を見に出かけた。
たまには気分なおしに。

今秋最後の紅葉  落葉さかん。

Photo_2 陽があたっているところは目も覚めるほどの鮮やかさ。
遠州森町の紅葉は最後の秋を精一杯飾っていた。

Photo_3 こちらは森の石松で有名な大洞院の紅葉。
人影もまばらな境内に吹雪のように葉っぱ
が舞って、ゆく秋を惜しんでいるかのよう・・・
久し振りに気持ちの良い一日を過ごした。

 

| | コメント (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »