くろめだか
めだかが元気になって餌も活発に食べるようになった
不思議なもので増えもせず、減りもせず、毎年卵を産んでいるけれど
けっきょく数にはあまり変化がないようだ。
縁日の時、ビニール袋に入れられた数匹を買ってきて、コンテナで飼
いはじめて、もう、6,7年?
特別可愛いと思わないけど、世話するのが好きだから毎日眺めて
しまう。 金魚まで増えちゃって、自分で仕事増やしているいるような
ものだなあ と思うけれど
そろそろ、上海行きの仕度もしなければ・・・
筍をたくさん頂いたから 筍ご飯 でも炊いて おにぎり にして持って
いってやろうかな へたなお土産より喜ぶのではないか と考えた。
インドから、二男も合流するし、日本の春 初夏?らしくていいんでない
か と、思って。
ふくちゃんを、あの、口の悪いドクターのクリニックに預けるので
しっかり教育してもらいましょう。
、
| 固定リンク
« 西行のさくら | トップページ | 庶民は何処も同じ »
コメント