小さいのに頼もしい
今年中学に入学したばかりの男の孫、2月生まれで体格も小柄、性質もまだ幼い
海外で生まれてズッと家族一緒だったのが、教育は日本で・・・ということで父親だけ
単身海外勤務となって数年経った
日常生活で父親の愛情が足りなくて不憫だなぁ と内心こころを痛めていた
子煩悩の息子もさぞ寂しいことだろう とも。
(単身赴任の家庭は多いから大なり小なり皆さん共通の思いではないだろうか?)
「ダディが普段居ないから家の中では雷(ライ ダックスフンド犬)と隆君だけが男だ
ネ マミィは強そうだけど、やっぱり女性だから弱いよね
隆君はダディの代りに強くなって家族を守ってやってネ」 と言うと
「 ウン 判ってるヨ 」 とキッパリ・・・ おもわずホロっとした(孫バカ!)
| 固定リンク
コメント
思い切ってカキコしに来ました!(
)
お孫さんは、なんぼにも(方言)可愛いんでしょうね~(
)
単身赴任は、意外と気楽でいいですよ(体験談…笑)
投稿: まめ | 2010年5月 5日 (水) 18時08分
>まめちゃん
びっくりだよぉ~
良く来て下さいました とはいえ、良くわかったネ なんだか恥ずかしいな ここは隠れ家のような所(笑) ガラにもなく 一人しずか なんていってるんダ 秘密ヨ
投稿: 一人しずか | 2010年5月 5日 (水) 22時53分
このコメント欄は悩みました。
と言うのは私の単身赴任は望んで行ったもので一人になりたかったのが最大の理由でしたから、
その点妻が亭主の代わりまで務め大変だったろうことは理解できますが(自業自得だと当時は思っていましたが)
ですから子供の気持ちにまでなかなか思いが至らなかったことが今思うと後悔の種です。
父親が居ないなら居ないで子供はかえってしっかりしたこの育つようですよ。
(言い訳になりますか?)
チョット一言「孫バカ」はおかしいですよ!
「親バカ」のバカは親を指しているのですから
「孫バカ」でなくて「ばあちゃんバカ」が正しいのでは?失礼いたしました。
投稿: tabibito | 2010年5月 7日 (金) 11時08分
>tabibitoさま
自業自得ってなによ?(笑)
長男の嫁は中学生で父親を亡くし両親の揃った幸せな家庭に飢えていたようなの 男の子には父親が一番と思ってるのね だったらイヤなの我慢して上海について行けばいいのにネ 姉の息子は生まれた時から義兄が単身赴任で父親の居ない子のように育って思春期に躓きました 今でも親に心配ばかりかける親不孝息子です tabibito家は奥様がしっかりした方だったのね 良かったですね
アッ ソウカァ~ バアチャンバカだった!!
ほんと私はオバカですねえ 孫をバカって言ったら嫁が怒るわよねえ
投稿: 一人しずか | 2010年5月 7日 (金) 20時22分