やっと片付いた の感
きのう、最後の当座預金の解約を終えた これですっかり片付いた?
経理関係は自分が全てやっていたので連れ合いにはなんの感慨もないよう
だが。 私にはこれが一番大きくて大切なものだった 気の抜けない任務が
やっと終ってホッとした・・・ などという気持ちにとってもなれない けれど
終った もう、以前みたいに入れ替わり、立ち代りやって来る人もなくて
シンと動かない入り口のガラス戸を眺める~~~
苦しい事も多かったけど楽しい毎日だったナァ
沢山の人達に巡り合えて勉強もさせてもらった 面白い話も沢山聞いた
事業をしている人達の浮き沈みも多く見てきた ある意味、人生の修羅場や
残酷な場面も見て、他人事ではないと気を引き締めた 良い経験をしたものダ
自主廃業をして、一番精神的に打撃を受けているのは、この私自身だったりして
時間が自由に使えるようになったら、まず、家の中を片付けよう
暮らしやすく整理しよう と思っていたのに、なんだかそんな気になりません
少し時間をください ゆっくり休みたい なんて思っても別に疲れているわけで
もないんですが まぁ 先は長い?からユックリやりましょう
| 固定リンク
コメント
一人しずかさんお疲れ様でした、残務整理もこれで一段落ですか?
私みたいにサラリーマンの定年とは違ったいろいろな苦労が有ったのでしょうね、
一種の虚脱感でやろうと思っていることがなかなか手に付かないというのは解ります。
それをやる前にドッカ静かな山合いの温泉にでも行ってらっしゃい。小さな温泉宿の方が落ち着きますよ、
宿の名前は忘れましたが宮城県にいい温泉が有りますよ、
地図でなら教えることもできますけれどね、
投稿: tabibito | 2010年5月23日 (日) 19時11分
零細事業でも、脱サラして数十年、必死でやってきました。 小さくても残務整理はそれなりに細々と・・・やっと終った という気持ちです あと小さな工場が残ってしまいましたので、これをどうするか?ですね このご時世ではね~~
温泉もいいですねえ
ゆったり、のんびり湯につかれば何かいいアイデアでも浮かぶかも。 これからは少し気持ちにゆとりを持って暮らしたいです
投稿: 一人しずか | 2010年5月23日 (日) 21時16分