« コスモスの絵が描かれたウチワ | トップページ | バンザイ バンザイ »

2010年7月 8日 (木)

今年はじめて蝉を見た

  Photo

  今朝 庭の片隅、ふうらんに止まっている蝉を見ました。 体はあまり大きくないが立派な蝉です。  今年は、まだ蝉の声を一度もきいておりません。

梅雨も明けないで、明日からまた雨が降り続くそうです。
蝉は一週間ほどしか生きておれないというのに、可哀相にこの、蝉は鳴かないまま死んでしまうのでしょうか・・・

今年は山盛りに咲いたノウゼンカヅラにヒヨドリがたくさんやって来て蕾や花をたくさん落としてしまいます。 花びらの中に口ばしを突っ込んで蜜を吸っているようです。

   Photo_2

      山では 桔梗の花があちらこちらに風に揺れて咲いておりました

      種がこぼれて撫子もあちこちに~~ 可愛らしい花です

        Photo_3

       Photo_4

|

« コスモスの絵が描かれたウチワ | トップページ | バンザイ バンザイ »

コメント

モウ蝉が出てくる季節ですね、先日公園で出逢った散歩仲間が脱皮したばかりの羽根がまだ緑色をした蝉の写真を見せてくれましたが私は未だ見て居ません。
一見するとツクツクボウシの様ですが小さいとおっしゃったので、チッチゼミかな?
ツクツクボウシは大きさが4cm程。
チッチゼミは3cmほどしかありません。
鳴き声で暑さが倍に感じられる季節になったのかと思うとゾッとします。
ナデシコと一緒に写っている木の葉を見ると秋も近付いたのかな?

投稿: tabibito | 2010年7月10日 (土) 22時35分

>tabibito様
この葉っぱは、我が家の山桜の葉です
毎年こんなに綺麗に色づいたものが落ちてくるんですよ。 病葉でしょが。 私は蝉の中でもツクツクボウシとヒグラシがすきです。特にヒグラシは夏の夕暮れにピッタリ。郷愁を感じます。もの寂しくて懐かしい・・・携帯メールの着信音にしてるくらいです。 この蝉は下界の家の花壇の隅に居ました。

投稿: 一人しずか | 2010年7月11日 (日) 16時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コスモスの絵が描かれたウチワ | トップページ | バンザイ バンザイ »