植えてから約10年で
色が好きで植えた百日紅なのに10年近くもたって初めて咲きました
肝心の百日紅にピントが合っていませんでしたね。色も、もっと紫なんですが。
最近 腑に落ちない事が二度ありました。
朝 庭に面し座敷の上がりはなに蚊取り線香を焚いた器を置くのです。
お昼頃まで、うっすらと煙が立って、あの嫌な蚊もよりつきません。
私は他のみんなより蚊に刺されることが多いので、これは欠かせません。
買い物に出るときも点けたまま外出します。 めったな事が無いような器なん
ですが、この間帰宅したら蚊取り線香の煙が立ってないんです。
変だなと覗いて見たら線香の途中に小さな石が置いてあって、そこで消えていた。
誰がこんなことしてくれたのか? 結局解りませんでした。
そして、つい先日、わたしも連れあいも在宅していたのにまた、線香が小石を置か
れて途中で消えておりました。
座敷にはお客もあったり、わたしも出入りしていたので人が来て線香を消す
作業をしていればすぐ判ります。
小石がキチンと乗ってそこで線香は消えていました。
いったい誰が?~~ 気味が悪くて仕方がありません。
もちろん、連れ合いも不思議だ と言っております。
我が家には姿の見えない誰かがいるんでしょうか・・・ ・・・不思議~~~
| 固定リンク
コメント
それは当然蚊の仕業ですよ!
ピラミッドの石を積み上げるときの様に何千という蚊が力を合わせて蚊取り線香の上まで小石を運んだに違い有りません。
蚊からすれば迷惑この上ない事ですからね、お互いに協力し合ったのではありませんか?
投稿: tabibito | 2010年9月13日 (月) 10時02分
>tabibito様
怖いでしょう?不思議でしょう?
気味悪くってしかたがないのですよ。
笑い事ではありません。 もっとも、わたしは外出するときも開けっ放しなんです。夜も・・・泥棒に入られたことないからそれが自慢ですね。お隣や近所はあるけれど。 余程貧乏な家に見えるんだ。それも自慢ですねえ。誰が小石で線香を消した???
投稿: 一人しずか | 2010年9月13日 (月) 14時13分
ミステリーですね~誰の仕業でしょう?()
香取線香のニオイが苦手な人が、こっそり石を置いて消しに来るんでしょうか?監視カメラで確かめてみたいですね
投稿: まめ | 2010年9月13日 (月) 14時29分
>まめちゃん
世話好きで覗き魔の隣のお母さんか?
実は、私も疑ったんだけど・・・いくらなんでも、そこまでするかぁ? 冗談抜き、本当に気持ちが悪いのよね。
投稿: 一人しずか | 2010年9月13日 (月) 20時36分