« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月30日 (土)

電子書籍化 されると・・・

  Photo

 出版社の方が、本が電子化されると困るといっているニュースを見ました。

 わたしは、紙でできた本が無くなるなんて考えられないとおもいます。

 

 新しい本を購入したときの、アノときめき。 新書の匂い、手触り。

 カバーをかけて、お気に入りのシオリを挟み、毎日の仕事の合間、合間にページ

 を繰る喜び。 時にはページを戻って読み返してみたり、挿絵のある本なら絵を

 楽しんだり。  そして、心をうたれて素晴らしいと思った本は、大切に本棚に・・

 パソコンなどで読むことが出来るのも便利で重宝、場所もとらない  という

 利点も判りますが、 わたしにはやっぱり、紙の本がいちばん です。

 文庫本をいつも持ち歩いて きょうも、セッセと読んでいる幸せなわたしです。

  

 2_004

| | コメント (5)

2010年10月23日 (土)

赤い箸

 大型スーパーに買い物に行ったら 物産展をやっておりました。

 陶器市もやっていて、お皿や茶碗など、素敵な器は見るとつい欲しくなってしまいます

 隅のほうにたくさんの塗り箸が並んでいました。漆のお箸は福井か島根のもので

 しょうか。 お手頃価格から5000円もするようなものまで・・・

 そろそろ私のお箸も取り替えてもいいかも。

 赤い漆に螺鈿細工のおはしを手に取りました。 少しくらい高価でも長く使用

 するものだから、これにしよう・・・とレジに向かいかけて、ハッとしました。

 ある光景が突然目に浮かんだのです。

 ・・・ ・・・ それは、義姉の葬式の時、お茶碗に山盛りのご飯に、突き立てられて
 いた真っ赤な故人の箸。 妙に生々しく、恐ろしい感じがしたこと。
 けっこう年配の人なのに派手なお箸を使っていたんだ!と気味悪かったこと。

 

 おもわずお箸を元の場所に返して、逃げるようにその場を離れました。

 もう、絶対赤い箸は使えません。  何故か自分でも判らない気持ちでした。

  2_018

 

| | コメント (0)

2010年10月21日 (木)

さむい朝

  きのうから小雨模様で肌寒く、それでも小雨の中ふくちゃんは早朝散歩に

  お父さんと出て行き、びしょ濡れになって帰ってきました。

  それから二人とも?朝からグッタリ  大イビキで寝ています。
  こんなお天気だから眠くなるんでしょうかネ

  草むらに 小花アサガオを見つけました。 小さく弱々しい姿です。

 Photo

Photo_2

| | コメント (0)

2010年10月16日 (土)

ナァ~ンダ やっぱりね

 世の中は「南米チリの落盤事故 作業員救出」のニュースでもちきりでした。

 全員無事救出されて、本当に良かったと、心から思いました。

 そんなニュースのかげで、とっても心に引っかかるニュースが・・・

 それは、アメリカが9月15日に、核爆発を伴わない臨界前核実験の実施を
 行った  という、ニュースです。

 オバマさん  アナタはそんな人だったのですか?

 ノーベル平和賞をもらったのはオバマさんじゃなかったのですか?
 ソーカ ソーカ・・・・アメリカって所詮そんな国だったのですよね。

 判ってはいましたが、心底ガッカリしたのは私だけでしょうか・・・ ・・・

 Photo  

| | コメント (0)

2010年10月 9日 (土)

運命?宿命??

  きょうは、朝からず~っと雨ばかり・・・

  Photo

  50を少し過ぎたばかりの姪が亡くなった・・・ 三年前亡くなった母親と
 まったく同じ病で・・・  宿命、運命 そんな言葉が頭をよぎります。

 偶然そうなった と思うほうがいいのか、分からない・・・

  Photo_2

 春まで咲いていたミニシクラメンの葉がたくさん伸びてきました
 ことしも可愛い小さな花をたくさん咲かせることでしょう

| | コメント (0)

2010年10月 5日 (火)

雑草の中にみつけました

Photo

   Photo_2

  トレニアに似た見かけない花が雑草の中に5,6本   面白い顔です

  昨年は見かけなかったので、花壇の種が何処からか飛んできた?

Photo_3

     この花もススキの茂みの中に・・・  蘭のような感じです

  今年はまだ、りんどうの花を見ていません。そのうち咲くのでしょうか・・・

| | コメント (0)

2010年10月 2日 (土)

寂風荘 ご近所秋模様

 暑い、暑いと言ってるうちにアッというまに10月になってしまいました

 じっちゃんの蕎麦畑は花盛り。孫たちに美味しい蕎麦をご馳走できそうです。

 Photo

      蕎麦の花はよく見ると綺麗なんですね

   Photo_2

   ご近所も秋の風情にぴったりのような・・・

   

     Photo_3

    秋だからこんな色になったの?  それとも周りの色に合わせたつもり?
    もうじき寒くなるから早く冬支度しなさいヨ

        Photo_5

     Photo_6

    酔芙蓉がやっと満開になりました。大輪です。

         Photo_7

   Photo_8

       

| | コメント (4)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »