« 悪夢のような出来事 | トップページ | まちがい電話 »
これは、お山に咲く河津さくらです。
おもいきり咲いてあとは散るばかり・・・
本日 静岡では、染井吉野の開花宣言がありました。
草むらにはスミレも群れ咲いて、寒さの厳しい里山にも春いっぱい。
この同じ青空の下、東北地方の大惨事が信じられない思いです。
投稿者 一人しずか 時刻 20時31分 身近なこと | 固定リンク Tweet
大阪高槻は蕾は随分と膨らんで来ましたが桜は未だ開花しません。 咲いているのは緋寒桜と植木鉢に入った河津桜そして西洋実桜(サクランボ)だけで、ソメイヨシノは未だです。
投稿: tabibito | 2011年3月22日 (火) 22時20分
>tabibitoさま 毎日散歩で行く公園では、真っ白に咲くユキヤナギが山盛りです。 いよいよ春たけなわ となってきます。 世の中にどんな悲惨な哀しいことがあろうとも自然は変わりなく巡ってくるんですね。
投稿: 一人しずか | 2011年3月23日 (水) 20時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
大阪高槻は蕾は随分と膨らんで来ましたが桜は未だ開花しません。
咲いているのは緋寒桜と植木鉢に入った河津桜そして西洋実桜(サクランボ)だけで、ソメイヨシノは未だです。
投稿: tabibito | 2011年3月22日 (火) 22時20分
>tabibitoさま
毎日散歩で行く公園では、真っ白に咲くユキヤナギが山盛りです。
いよいよ春たけなわ となってきます。
世の中にどんな悲惨な哀しいことがあろうとも自然は変わりなく巡ってくるんですね。
投稿: 一人しずか | 2011年3月23日 (水) 20時33分