« 山桜の落ち葉 | トップページ | 山荘は雨でけぶっているだろう・・・ »

2011年9月16日 (金)

怠惰な毎日

 夜には雨になるそうです。

 北遠の山奥にあるダムの上流で、先日の豪雨によるせき止め湖が出来ていることが分かり、差し当たりの危険は無さそう ・・・ということですが、想定外という事態もありますから呑気にしてもいられない とわたしは思いますが・・・

随分と大きな規模の土砂崩れで出来たせき止め湖だそうですから。

 Photo                     

 お、おかあさん、ボク

 に何の用なの?

 113

 わたしが一番 と思って

 いたのに、ダディは、また

 新しい仲間をつれて来ま

 した。 悔しいっ!!

 毎日 暑くて なにかをする気が湧いてこないのです。

 毎日 ゴロゴロと過ごしてしまうのです。

 これでは、まるでオットセイかトドのようなもんです。

 彼らに失礼かな?  

 

|

« 山桜の落ち葉 | トップページ | 山荘は雨でけぶっているだろう・・・ »

コメント

ン?
新しい仲間ってこのネコちゃんの事ですか?
ふくちゃんの目は本当に大きいね!
オットセイかトドですって寝転んでいたらそう見えなくもないでしょうね。
これ以上言わない方が身のための様な気が……

投稿: tabibito | 2011年9月17日 (土) 11時21分

>tabibitoさま

二男の所なんです。衝動的に一匹(稀ちゃん)を買ったと思ったら、また一匹(連君)を連れて来て、お嫁さんが大変なんです。欲しいとなったらスグ実行しちゃう困った息子です。良い歳なのに・・・

わたしは、オットセイよりトドかなあ?
豊満さはチョットしたものだから 笑

投稿: 一人しずか | 2011年9月17日 (土) 16時59分

「さしあたっての危険性はなさそう、遠いから」と、私たち福島県中通り地方に住む者も高をくくっていました

投稿: 玉井人ひろた | 2011年9月17日 (土) 18時39分

>玉井人ひろたさん

ねっ! そういうことですよね。
山間のロック式ダムという大きなダムの12キロ上流に大規模な土砂崩れでできている というのに、人家が無いから と言って様子見だそうです。
恐ろしいことですよね。人間、なるべく危険から目を逸らして自分を安心させる という意識が本能的にはたらくのでしょうか?

投稿: 一人しずか | 2011年9月18日 (日) 15時39分

福ちゃん、一人っ子として心地よく過ごしていたのにちやほやされるお客が来て、落ち着かなかったことでしょうね。うちの息子の所もいつの間にか犬が二匹になり、時々婆やのところに預けに来ます。脱走されたり、ちょっと無理ですが、これも貴重な交流の一つと有り難く犬守りを承っています。

投稿: 般若苑 | 2011年9月19日 (月) 09時51分

>般若苑さま

お元気でしたか?
長男の留守宅ではダックスの赤ちゃんがもう一匹増えて座敷犬が飛び回っているそうです。 なんで、どこの家も、こんなにペットが好きなんでしょう 笑
ペットは年取って生活が淋しくなったら飼うのが一番いいかなあ~と実感する私ですが、近くにいると、きっと「少し預かって」と頼まれてしまいますね。可愛いけど。

投稿: 一人しずか | 2011年9月19日 (月) 13時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 山桜の落ち葉 | トップページ | 山荘は雨でけぶっているだろう・・・ »