一生懸命造ったでしょうに
冷たい風がふいた翌朝
門扉の傍らに こんなものが。 小さな鳥の巣です。
ナイロン紐を?細くして ぎっしりと、しっかり丈夫にできてます。
巣じたいはしっかりしてたのに、強い風で落ちてしまったのね。
すずめ かもしれないけど、サゾがっかりしていることでしょう ・・・
並木通りの栃の葉が舞い込んでくる季節になってきました。
この落ち葉を踏んで散歩をしたり 掃き集めたりする頃になると
妹のことが思い出されて仕方がありません。
48歳で逝ってしまったけど面白い性質の可愛い妹でした ・・・
栃の実は大きく
ズッシリ重く 実
は ツヤツヤ
歩道の片隅に
落ちていて
運がいいと拾えます。
ラリィから招待状が届きま
した 今度 お山へ行った
らユックリ 観賞させてもら
いましょう
すばらしい色で咲き始めました。
| 固定リンク
« 宝石のような実り | トップページ | 眠れない夜に »
コメント
たぶんそれはヒヨドリの巣だと思いますよ
投稿: 玉井人ひろた | 2012年10月26日 (金) 19時38分
>玉井人ひろたさま
そういえば、ヒヨドリは年がら年じゅう姿を見ます。
反対に雀の姿が少なくなったような?
繁殖期は春だから卵は入ってないですよね。
投稿: 一人しずか | 2012年10月26日 (金) 20時49分