« お隣の町の花火 | トップページ | 南西の空に稲妻が走る »

2013年7月23日 (火)

時間よとまれ

きょうは、36度以上にもなる猛暑の一日でした。

夜になっても温度は30度をこしています が、夜風は生ぬるい
ながら汗に濡れた肌には心地よくかんじます。

お月さまはまんまる。 暗い群青の空に飛行機雲が二本交差を
しています。

75004

二人の孫は大学生、高校生となり楽しい?日々をおくっている
ようす。息子たちは人並みに働き、性格が正反対の二人の
お嫁さんは、ほぼ同年で、どちらも働き者だし。
今が女ざかり? このお嫁さんたちに任せておけば家庭も大
安心。 

私は連れ合いと静かに、病気をしないように暮らしていれば
みんなに迷惑もかけなくて済むし ・・・

いろいろ考えれば ナンダ 今が一番何にも無くていい時じゃ
ない?    欲をいえばきりないからこれでよし。

     夜空を見上げながら 時間よとまれ と祈りました

が、考えてみれば、若い人たちには時間が止まってくれてはまずい
のですよね。 若い人達が幸せに過ごせるように心から祈りました。

75067   心頭滅却して可愛い

  巾着袋を二個作り

  ました。

  大学生の孫に今度

 出会ったらあげよう 。。

と、思いましたが今時の子はこんなの要らない、使わないという
かも。 冷やし中華の空き容器で小物入れもまた作ってしまいま
したが、そう何時も出来合いの中華ばかり食しているわけでも
ありません。  みんな単なる暇つぶしにすぎませんね。

 暑くて長い一日でした。公園の地面は蝉が這い出た穴が一杯
 あいておりました。 どんどん数が増えているようです。

|

« お隣の町の花火 | トップページ | 南西の空に稲妻が走る »

コメント

タイトルで直ぐに矢沢永吉の名ヒット曲「時間よ止れ」を連想してしまいました。

♫ 幻でかまわんない
   時間よ止れ
  生命(いのち)のめまいの中で~♪

お孫さんは、上が大学生ですか。
私の甥、つまりわが母親にとっての孫はたぶん大学に進学していれば22歳ですから同じ歳くらいでしょうか?

甥の場合は高卒で直ぐに外資系の会社に就職し、今はその歳で二人の子持ちの若いパパです

投稿: 玉井人ひろた | 2013年7月24日 (水) 17時40分

追伸、

気温はほぼ毎日、22~3℃です

投稿: 玉井人ひろた | 2013年7月24日 (水) 17時49分

>玉井人ひろたさま

永チャンのファンですか 
男の人って熱狂的なファンが多いですね。
私は映像を見るたびにくすぐったいような妙な
感じがしてウフフと笑ってしまうのですよ。
ビールのCMなんか、なんだか可愛くて。

女孫は今年大学生になりました。この子は外国で
育ったのでチョット変わっています 笑
埼玉県に住んでいるのでめったに合う事がない
たまに出会う度に大人になっているので驚きです。
24日きょうは珍しく雨がふりました。
むし暑いです。22℃なんて肌寒くありませんか?

投稿: 一人しずか | 2013年7月24日 (水) 20時36分

私は「キャロル」と言うバンドは好きでしたが、永ちゃんファンではありませんので、あしからず

投稿: 玉井人ひろた | 2013年7月24日 (水) 21時54分

>玉井人ひろたさま
永ちゃんは今は神様のような存在になってますが
あとのメンバーはどうなってるのでしょうね。
ひろたさんの青春時代だったのですね

投稿: 一人しずか | 2013年7月24日 (水) 22時31分

追記
調べたらそれぞれ活躍していたんですね。
中には病気の方も居るようですが。
私はもっと昔のロックの時代ですから古いですよね  

投稿: 一人しずか | 2013年7月24日 (水) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お隣の町の花火 | トップページ | 南西の空に稲妻が走る »