« 南西の空に稲妻が走る | トップページ | 何かの餌食になってしまった »

2013年8月 1日 (木)

くっつくテーブル

以前作ったテーブル  具合悪い 笑っちゃうテーブルです。
生地のままにしておこう と思ったのに、濡れてもいいように と
ニスを塗ってしまったら、置いたお茶のカップや灰皿がくっついて
ペタペタとし、すんなりテーブルから持ち上がれなくなったのです。

75068_2

作っている時は上手くいったわ なんて自己満足してたのに ・・・

ナンダ! これはお茶が飲めない  塗りがまだらじゃないか など
口の悪いお客のジイチャンたちがハヤシます。

 ウゥ 悔しい。 また、苦労してニスを除去しました。
 ほんとに 手のかかるテーブルですよ。

 まだらになって汚くなってしまったけど年季が入ったテーブルに
 見えないことも無い。 まだ少しベタっとしますが ・・・

|

« 南西の空に稲妻が走る | トップページ | 何かの餌食になってしまった »

コメント

やはり防腐水剤が良いかと思います。以前は匂いのきついのが多かったですが、今はそれほどでもないもの、消えるのもありますから、そちらを使用したほうが良いかもしれません。

投稿: 玉井人ひろた | 2013年8月 2日 (金) 09時33分

>玉井人ひろたさま
ウッドデッキ用の塗料を薄く上から塗ると下の
ニスが浮いてくるので、金ヘラでこそげ落として
少しづつ取りました。残った所、染み込んだところ
イロイロあって汚くなってしまいました。
乾いたら薄く塗っておきました。
脚の部分にも防腐剤を縫っておけば万全?ですね。
山では輪切りの根っこに防腐剤を塗りました。
5年はそのままで大丈夫ですね。
失敗ばかりだけどマァッイイカァ~と笑ってやり過ごします 

投稿: 一人しずか | 2013年8月 2日 (金) 13時20分

口の悪いお客のジイチャン達に「どうせアンタ達はモウ手が震えて満足にカップを持てないでしょ!口の方をカップに持って行って飲みなさいよ、カップがテーブルからずれない様になっているんだから」と、言ってやれば良かったのに。
デモテーブルにニスは失敗でしたね、ニスを塗った上に暖かいカップは厳禁ですよ。

投稿: tabibito | 2013年8月 2日 (金) 20時24分

>tabibitoさま
風邪が良くなって一安心ですね。
主人は風邪から肺炎になってしまったのです。
熱がなくて何時までも咳が続く時は要注意だそう
ですが何事も無くよかったです。

手品か?地震対策か?と大笑い。
ニスはダメだったのか。納得。
私が一人でドンドンやっちゃって主人は関心ナシ
暇つぶしにやればいいのにね~ 早速いらして
くださって有り難うございました。

投稿: 一人しずか | 2013年8月 2日 (金) 20時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 南西の空に稲妻が走る | トップページ | 何かの餌食になってしまった »