チラシの中に、こんなのが入ってました
生き物なのに、バーゲンですって。
超特価ですって。 一万円均一 二、三万円均一だそうです。
心なしか、写真のペットたちの瞳は いつものことですが
悲しそう 不安そうなおめめです。
考えすぎでしょうか?
私は、ペットの写真のカレンダーにも目を逸らしてしまうこと
が多いのです。 無理なポーズやゴテゴテ帽子や服を着せら
れて、いったいどのくらいの時間を拘束されたのでしょうか。
なかには拷問のような写真もあります。
人間が見たら 「ワァ~可愛いっ!」 と言うかもしれませんが。
それに比べたら うちの仔の幸せなこと。
コメント
震災から2年以上経った今でも、飼い主が迎えに来ない犬や猫たちが、県内では県やボランティア団体によって大切に保護されています。
そのペットたちは“無料”なんです。
投稿: 玉井人ひろた | 2013年12月 4日 (水) 15時49分
>玉井人ひろたさん
高額で買ったペットを要らなくなった
と言って簡単に手放すそうです。小さくて可愛く
なければダメだそうですよ。機械みたいに生産を
させて処分なんて許せない気持ちになります。
震災後、やせ細って彷徨っている首輪をつけた動物たち
あの目が焼きついて忘れられません。事情さえ許せば
何匹でも面倒みてあげたい気持ちになります。
投稿: 一人しずか | 2013年12月 4日 (水) 19時58分
ペットショップに行くと、長くお店にいるみたいな子を見かけ、胸が痛みます。
ふくちゃんの写真、伸ばしている手がとてもかわいくて好きです。うちのドラミは、もうふくちゃんより体重が重いのではないかと思います。
投稿: 般若苑 | 2013年12月 7日 (土) 17時02分
>般若苑さま
爪が伸びてしまいましたねぇ。
可愛くて無邪気でアッというまに居眠りしてて
罪の無い子です。体重は二キロ越しちゃって
太りすぎと言われてますが、息子の家の二匹の
猫たちはフクチャンよりズット重いです。
ドラミチャンもきっとそうでしょうね。
ネコってずっしりと重くてしなやかなんですね。
きょうは、お馴染みのクリニックに、里親になって
と、可愛い子猫が一匹ゲージに入っていました。
大きくなった柴の雑種も・・・見ると辛いですよ。
投稿: 一人しずか | 2013年12月 7日 (土) 20時15分