« 並木につつじが咲きだしました | トップページ | ウグイスの歌自慢 »

2014年4月21日 (月)

何故そんなことに

訃報の回覧板が回ってきて、離れた組の班だわね。

それにしても、亡くなった方 50歳だって、若いのにどうしたん
でしょう ・・・

と、あとは回覧を持ってきたお隣のお母さんと他の話題になって。

144

玄関でしばらく話して、お隣が帰ったので回覧板を次の隣に
回そうと訃報を見直した時、ドキンとしました。
なんと、亡くなった男性は、長男の親友 本人で、喪主は奥さ
んのТちゃんでした。

さっそく連絡したところ 長男には、すでに連絡が入っており
ました。 小学生の頃からの苦楽をともにして堅い友情で結
ばれた水泳部仲間の幼馴染です。

土曜の夜 仕事から遅く帰宅して、突然倒れてそれきり ・・・
奥さんのТちゃんは一人ぼっちになってしまいました。

長男は大変なショックだけれど、海外では、すぐというわけには
いきません。
元気で働いていたそうなのに、やはり、50代にもなるとこんな
思いがけないことも起きてくるのでしょうか。

単身赴任で不規則な生活をしているだろう長男を思って急に
心配になってきました。


亡くなった あの子、我が家で、時々夕御飯を食べて行った
ものだっけ。 母子家庭で一人っ子で、素直で逞しい男子だった。
Мくん 長い間家の子の親友でいてくれてありがとうネ。
  

早くに亡くなったお母さんの元に逝ってしまったのね 
オバチャンも、すごく淋しいヨ こんなことがあっていいの?
悔しいヨ  世の中って不公平なことが多いのねえ

  

|

« 並木につつじが咲きだしました | トップページ | ウグイスの歌自慢 »

コメント

昨年亡くなった、私の従弟が同じく50歳でした。
早朝、突然の死の連絡で、母と叔父夫婦を連れてあわてて従弟のもとへ向かったのは昨年の6月ことでした。

投稿: 玉井人ひろた | 2014年4月22日 (火) 19時03分

 子供の友人は、なんだか自分の子供みたいに感じます。大切な時代を一緒に過ごしてきた証人でもある人たちです。
 息子の親友が、一昨年、亡くなりました。息子は、父親を亡くした時とはまた違ったショックを受けていたようでした。

投稿: 般若苑 | 2014年4月22日 (火) 19時52分

>玉井人ひろたさま
あの時、ひろたさんの悲しみが痛いほど伝わってくる
悲しい日記でしたね。
長男も同じような気持ちで過ごしているのでしょう。
私も、とっても辛くて涙がとまらないのですよ。

投稿: 一人しずか | 2014年4月22日 (火) 20時02分

>般若苑さま
住まいは少し離れているけど、同じ町内で小学生
の時から水泳で頑張って、もう一人の子と三人は
まるで兄弟みたいに仲良しできました。
社会人になって離れ離れになっても折があると
出会い、昔のままの気持ちのよい付き合いでした。
ほんとうに自分の子という気持ちですね。尚更辛い
です。般若苑さまの息子さんも、さぞ辛かった
ことでしょう。長男の処は時差があるけれど今夜
も涙しながら一人きりの部屋でお酒を飲むと
思います アノコ・・・

投稿: 一人しずか | 2014年4月22日 (火) 20時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 並木につつじが咲きだしました | トップページ | ウグイスの歌自慢 »