« 桜の木を伐採した | トップページ | 人生は計画通りにいかない »

2014年6月22日 (日)

無事に巣立ちますように

         アレ こんな場所に

   271

 近所のペット用品店のひさしの内側にこの子たちは居ました。

 下の床にダンボールが敷いてあるので 上を見たら ・・・

 こんな近い所に三羽の雛が並んでいました。

 気がついたお客さんは驚き、そして笑顔になります。

 早く大きくなってちょうだいだね。 それにしても、意外と
 手が届くような近い所で巣作り、子育てをするんですね。
 人間が身近にいると、かえって安全なのか? 勇気のある
 ツバメのお母さんです。

 すぐ傍に公園があるからエサには困らないのか?
 大切に見守ってやりたいものです。

|

« 桜の木を伐採した | トップページ | 人生は計画通りにいかない »

コメント

ツバメは幸運の使者とも言われ、巣を作られた家は縁起が良いと言われますが、最近は「汚される」と嫌われることが多くなりましたね。

投稿: 玉井人ひろた | 2014年6月23日 (月) 21時38分

>玉井人ひろたさま
そうなんですよね。せっかく作った巣を払い落して
しまったり ・・・もっとも、最近では自然が少なく
なってしまって姿自体を目にする機会もなくなって
しまいました。大切にする人達は玄関の戸をあけて
ツバメの出入りを自由にしてやるとか、いろいろな
微笑ましい話もききます。毎年やってくるのを
待っているお家もあるというのに。

投稿: 一人しずか | 2014年6月23日 (月) 22時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 桜の木を伐採した | トップページ | 人生は計画通りにいかない »