« 10月もきょうで終わり | トップページ | なかなか来てくれません »

2014年11月 6日 (木)

お月さまが煌々と

群青というのか、深い青の空にポッカリと、私と福ちゃんを
見下ろしているようでした。

昨夜は 後の13夜とか、71年ぶり? などと聞きました。

058

深夜 目覚めると あたりが昼間のように明るいのです。
ベランダから眺めた外の景色は、まるで別世界のようで、信号
だけが赤になったり、黄色 青に変わったり・・・

走る車もありません。 暫くぼんやり眺めておりました。

月光に照らされたいつもの風景は、静まり返って、どこかに
神さまがおいでになるんじゃないかと思うほど神々しいものに
見えます。 神さまは まだ見たことがないのですが、こんな時
ばかりは存在を身近に感じてしまいました。

早いもので もう、11月に入ってしまいました。

最近は なんにもしないでいても月日の進むのが早く感じます。
なにかしなくては、しておかなくては などと思うだけでウロウロ
としてばかり、情けない私になってしまいました。

|

« 10月もきょうで終わり | トップページ | なかなか来てくれません »

コメント

本日は長芋堀でございまして、汗だくでした。
夕方からまた気温が下がるし、この時期の汗は気を使います。

投稿: 玉井人ひろた | 2014年11月 6日 (木) 22時02分

>玉井人ひろたさま
長芋も作っているんですね。ほんとうに働き者だし、親孝行だし、ひろたさんは家長として
立派な人なんですね。
長芋は、年越しの夜、お蕎麦に使います。体にいい
食べ物ですね。丸っこいトロロ芋は粘りが濃いのでトロロ汁
に向くし、どれも美味しいです。おつかれさまでした。

投稿: 一人しずか | 2014年11月 6日 (木) 22時43分

もうさんざん働いて来たのですからボケない程度の事をしながらノンビリ過ごして下さい。
後の十三夜は71年振りではなくて171年振りですよ!
大阪では雲の多い夜でイマイチ綺麗な月が撮れませんでしたがナントカブログにしましたので見て下さいね。

投稿: tabibito | 2014年11月 7日 (金) 18時03分

>tabibitoさま
お宅を訪れて171年ぶりということを知りました。今回限りだったのですね。冥土の土産になったようですネ
最近、私たちイトコの間で「どこどこへ行こう」などの話になると、必ず 冥土のみやげに・・・と〆て笑い話になります。
みんな夫々高齢者になってきましたから   夢も希望もない言い方でイヤですねー。今さら昔に戻れるわけじゃないから、今日を大切に過ごすことを心がけたほうがいいのですね。tabibito様もお元気そうでほっとしてます。

投稿: 一人しずか | 2014年11月 7日 (金) 20時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月もきょうで終わり | トップページ | なかなか来てくれません »