カシミヤのジャケット
別に、着るものが無かったわけじゃない。
特別、そのジャケットが気に入ったわけじゃない。
でも、むしょうに買いたくなったわたし。 帰宅して広げて見ても
たいして喜びの感情もわかない。
そして、ハンガーにかけて吊るしてあるだけ・・・
ジャケットを買ってしまったのは、何か自分の心にモヤモヤが巣食
っていて、吐き出したい気持ちの表れだったのか?
ようするに、ストレス解消だったのかも。
おお怖! 買い物依存症にならないように気をつけなければ ・・・
夕がた、友だちが 自分の庭で採ったというユズを持ってきて
くれました。
今夜は冬至のユズ湯をするように と。
今年も、あと数日になってしまった。
あっという間に一年過ぎてしまうのだわ 香り良いお湯に
浸かってボンヤリもの想いをしてしまいました。
| 固定リンク
コメント
柚子、こちらでは安くないのですが、そちらではどうなのでしょう?
投稿: 玉井人ひろた | 2014年12月24日 (水) 20時02分
ユズ湯、暖かかったでしょう。
衝動的だったと言っても、カシミヤのジャケットにしたのは、賢明だと思います。私は、ふらふら、私もアジア雑貨店に入って、上着や手提げを買ってしまいました。「これをいつ、着るの?」と思うと、見るとうんざりします。
投稿: 般若苑 | 2014年12月25日 (木) 10時13分
>玉井人ひろたさま
柚子は、5個くらい袋に入って100円ほど。
大粒の上等品は一個100円ほど。
こちらでは、庭に植えてあるお宅も多いのですよ。
年越し蕎麦や御雑煮の飾り、香りづけにいいですよね~
投稿: かあさん | 2014年12月28日 (日) 20時50分
>般若苑さま
普段節約してても、つい衝動買いをしてしまいますね。
普段服装に無頓着な私なので、娘でもいれば一緒に
お買い物をしてアドバイスなどしてもらえたらいいのに
と、想うことがあります。
アジアン雑貨 面白いですよね。編み物素材のバッグ
布製の素朴な感じの袋物など欲しくなりますね
インドで買ってきたミラーの入ったズタブクロがあって
引っ張り出してはまた仕舞い 一生使うことはないでしょう。
そうそう、このあいだ、ピンクがかった紫色みたいな
小ぶりのショルダーを買ってしまいました。可愛い
作りなので私に合う筈もなく見ると恥ずかしいのですよ
投稿: かあさん | 2014年12月28日 (日) 21時01分