人間の体は複雑にできている
精神的な影響を、無意識のうちに体は受け止めているんですね。
特に自覚していないストレスなどが本人の知らぬ間に積み重な
って、いろいろな症状として現れるようです。
24時間計測した心電図計を外してもらい、医師の診断を
ドキドキして受けました。
・・・ 不整脈(除脈)はありますが、異常といえるものではない
危険性のないものです。
多分精神的なものでしょう。 自律神経失調症ですね。
脈を正常にして、血液が固まりにくくなるクスリを出しておきます。
で、次の予約もなく診察は終わりました。
・・・・ナンテいったらいいか・・・ 心底ホッとしました。
かかりつけ医に相談もなく他院を受診したので、それを告げたら
次回から、かかりつけ医に同じものを出してもらえばいいですよ。
と。 総合病院の前の薬局へいきました。
この薬は一度服用を始めると継続的に服用しなければならない
クスリだそうです。と、いうことは簡単にはやめられない。
で、私は考えました。
沢山の薬を服用するのは嫌だ。 服用しないことに。
今のところ、検査の数値はどれをとっても基準内 不整脈も
病的で危険なものではない。
ここ数日辺りからドキドキも弱くなって、咳も消え とっても楽
になってきています。
思い出したように たまにドキッとはしますけれど。
もう、気に病まないことにしよう と。
かかりつ医にはこのまま報告しないでおこう。
先生は忙しく、私の訴えをよく聞いてくれず、じゃあクスリを
出すから と、漢方薬を沢山くれるだけです。
総合病院の医師は、私の貰った漢方薬のリストを見て、
なんですか、こんなに沢山 作用が重複しているのもあって
ホラ これとこれなんか飲んでいると血圧が上がってしまうの
ですよ。 すぐ止めてください。 きょうから漢方薬は全部やめて。
と言いました。なんにも服用しなくなっても、なんの影響もありま
せん。 いったい、どう考えればいいのでしょうか・・・
この先またドキドキが酷くなるようなことがあっても もうパニック
にならないよう落ち着こうと覚悟した私です。
自分が、考えていたより精神的に弱い人間だと思い知りました。
| 固定リンク
コメント
私が予想した通りになって、よかったですね。ただそう言う場合は、薬は出さないはずなんですが・・
薬は、減らすほうがいいですね。
投稿: 玉井人ひろた | 2015年2月27日 (金) 18時12分
心電図の結果が異常なく、これからはちょっと落ち着いて過ごせそうですね。
私が読んだ本には、「薬は、飲まなければ飲まないほど良い」と書いてあったので、一人しずかさんのように、自分の気持ちに従うのが一番ですね。それにしても、お医者さんによって、対応がかなり違うものですね。患者本人がしっかりしないといけないのかなと思いました。
投稿: 般若苑 | 2015年2月27日 (金) 19時36分
>玉井人ひろたさま
独断で少し不安だったのですが、以前より楽になってきたので決心しました。動悸そのものや心臓などに異常があれば話はちがいますが。
そのかわり、血液をサラサラ状態にできるよう食生活に気をつけようとおもいました。
何処へいってもクスリは出すようですよ。投薬は利益の素だそうです。
こんな話を聞いて戴いて有難く思いました。不安で仕方がなかったのです。
投稿: 一人しずか | 2015年2月27日 (金) 20時30分
>般若苑さま
具合の悪い話はどうかな と思ったのですが、私って
思ったより気が弱いのですね。病気について書かれた
医師の本を結構読んでいて自分なりにおもうことも
あったりして薬をかってに服用しないことに。
何処といって異常ナシなんて言われただけで生き返った
ような気持ちで不整脈も少なくなったような・・・
これからどうなるか分からないけれど気を楽にしようと
想うのです。かかりつ医って選ぶのが難しいですね。
投稿: 一人しずか | 2015年2月27日 (金) 20時43分