のんびり読書三昧
お正月用の食品や頂き物など、残り物を片づけてしまわなけ
れば と、買い物にも行かずに頑張っています。
福ちゃんの散歩の他は家にこもって読書三昧。
読書などといっても肩の凝らない読み物ばかり体裁が悪いですが。
検屍官シリーズを見つけました。
1990年代に、初版に出会ってから夢中で読み継ぎました。
そして、捜査官ガラーノから何年も過ぎて、久しぶりに
お目にかかったのです。
大好きなケイ・スカーペッタにまた逢えてドキドキです。
文字が細かいので休み休み読み進んでいるのですが、
久しぶりに会うスカーペッタは以前同様,憧れの女性
魅力的です。
疲れたらサザエさんを読み、目を休めます
二日に来客で賑やかく過ごして以来訪れる人も無し。
アァ天国 天国。
あったかい日中に福ちゃんを散歩に連れて太陽をいっぱい
浴びて、あとは自由に本読みなんて幸せですね~
あえて面倒なことは考えないようにしています。
今年はこんな調子でいくといいですが、願い通りに
いくのでしょうか。
パトリシア・コンウェル 邪悪 はイヨイヨ佳境に入ってきました。
| 固定リンク
コメント
喪中のため、日を置いて7日から姪や甥などの一家がやってきました。
泣く騒ぐ走り回ると、いつものように嵐のように過ぎ去りました。
その騒ぎの中、わが家の老いたネコのミーだけが、子供らに威風堂々と混じっていたのには驚きました。
投稿: 玉井人ひろた | 2017年1月 8日 (日) 17時07分
>玉井人ひろたさま
様子が目に浮かぶようです。
子供たちを恐れないミーちゃんなんですね。
動物が家族の様に居るだけで子供たちには素晴らしく良い影響を与えると言います。ミーちゃんも賑やかくて楽しかったことでしょう。でも、じっとしてない子供は帰ってしまうと疲れがどっとでますね~
投稿: 一人しずか | 2017年1月 8日 (日) 19時29分
お正月の恒例行事の後、自分だけの時間を過ごすのはほんとうにほっとしますね。私は、録画したままたまっていた映画などを見ました
好きな作者のシリーズ本は、次が待ち遠しいですね。
私は佐藤愛子さんの本は、昔からよく読んでいるので、最近の本も読みたいと思っているところです。
投稿: 般若苑 | 2017年1月 9日 (月) 19時28分
>般若苑さま
佐藤愛子さんの新刊は、まだハード本で高いのでそのうちに文庫本になるのを待ってます
本屋さんへお使い途中に立ち寄ってチラチラ立ち読みしてから購入するか決めます。どうしても読みたいかどうかはそれで決まりますからね~(ケチかな)
録画した映画でユッタリ自分の時間を過ごしたんですね。一人で静かにが一番休まりますね。
投稿: 一人しずか | 2017年1月 9日 (月) 20時25分