« 留守番電話の点滅 | トップページ | 寒空に皆既月食を見た »

2018年1月16日 (火)

本屋さんで立ち読みをした

    二時間近くも。

Img_3460


きょうは、連れ合いのデイサービスの日です。

送り出した後は、重圧から解き放たれた気分がするのです。

先日は、ちょうどその日、友人が遊びに来ました。
お茶をしながら思い切りお喋りをしてスカッとしたっけ。

きょうは、洗剤や細々したものを買いに行きながら本屋さん
にも寄ってみました。

新しいパトリシア、コンゥエルの本が出ていないかと探し
ましたがありません。

何か無性に読みたい気がするのです。
スウェーデンの女性作家 カミラ、レックバリとは初めて
ですが一回試しに読んでみようと選びました。

かなり厚い文庫本で登場人物も多そうです。
読みながら人物確認を戻ってするので、きっと時間が
かかるだろうな(笑)とおもいますが。

私はミステリが好きなんですね。

古くは、江戸川乱歩、横溝正史、など沢山読んだもの
でしたが。

佐藤愛子とか田辺聖子、なんかも軽くて好ましい。
年を取るに従って重い読み物は疲れるようになって
きました。教養が無いので仕方がないですね。

Img_3447

さんざん時間をつぶしてお昼過ぎに帰宅すると福ちゃん
はハウスの中に居て昼寝中でした。

サァ 連れ合いが帰って来る夕方まで大事に自分の
時間を楽しみましょう。

そうそう、夕方は 必殺 も見たいけれど、丁度最後の
山場の時に連れ合いが帰るので、外へ出て車を迎えねば
ならないのです。 残念ですね~

こうして、私の貴重な休日?は終わるのですね。

|

« 留守番電話の点滅 | トップページ | 寒空に皆既月食を見た »

コメント

 最近、本屋さんが次々になくなってしまいます。本屋さんに入って、わくわくしながら本を探す気持ちは、図書館ではちょっと味わえません。
 コンウエルは、最初の『検屍官』を読んでいないと、他の作品も分かりにくいですか?
 福ちゃん、かまくらの中にいるみたいですね。

投稿: 般若苑 | 2018年1月18日 (木) 13時03分

>般若苑さま
全然、目にした読み物の上巻(上下になっていることが多いので)から入れば、好みもあるでしょうが、多分先を急ぎたくなると思いますよ。訳者がいいと私は思ってます。
解剖の描写が出てくるので苦手の人もいるかもですが。
主人公の女性は、私の理想の女性なんですよ。

福ちゃんのハウスは二つ、居間の隅っこなどにあって、その時の気分で使用しているようです。なんせ、人の気配のしている処がいいみたいです。暇さえあれば眠ってる子なんで 

投稿: 一人しずか | 2018年1月18日 (木) 19時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 留守番電話の点滅 | トップページ | 寒空に皆既月食を見た »