あっという間に満開になって
そして、場所によっては散り始めました。 さくら ・・・
このところ、毎日連れ合いの処へ通ってます。
ボンヤリしてるから刺激を与えなきゃ と頑張ってます。
愛する妻がまいりましたよ~ と看護師さんが連れ合いを
からかいます。
連れ合いは照れくさそうにニヤニヤしています。
車いすでデイルームに行って、眼下の駐車場を眺めます。
南の家並みの上に、新幹線が通り過ぎていきます。
ここは何処? あの道は実家に繋がっているのか?
と連れ合いは聞きます。
全然 繋がってない。方向が違うし ・・・と
私は意地悪を言います。
何故 自分が生まれた実家のことばかり言うのでしょう。
たまには、わが家は何処? 早く帰りたい と言いそうな
ものなのに。 でも、実際言われたら困りますけど。
無我夢中にしているうちに春は真っ盛りになりました。
風邪などひいたことも無いのに、珍しくしつこい風邪をひいて
しまいました。
高熱が出て、どうにも起きていることが出来ず、飲まず喰わ
ずでひたすら眠りました。
疲れていたんですね~ やはり高齢になれば体力も落ちる
のですね。
這うようにして(実際は車で)お医者さんへ行き、くすりを
もらってきました。
どうやら良く成って来たようですがまだ本調子じゃありません。
でも、連れ合いが待っているでしょうからマスクを厳重にして
でかけました。
ちらほら風に散る桜を車の中から眺め、桜は大好きな花
だったけど、思い起こせば、この時期 哀しい思い出が
多いな と思いつきました。
最近のコメント