« 自分にプレゼントの年末 | トップページ | ポツンと一軒家? »

2019年1月 4日 (金)

泣いても笑っても月日は巡る

年末の寒波が嘘のような、暖かい日が続いています。

二人のくらし カテゴリ はこうなってますが、ヤッパリ福ちゃんと
一人と一匹のくらしなので、そのままにしておくことに。

山で蕾がふくらんでいた紅梅は、今は冷たい日陰の玄関で
花開いています。

Photo


今年は喪中だから何にもしない、豪華な三段のおせち料理の
注文もやめました。

お餅は、孫娘が持って来てくれたので、それでお雑煮を作って
仏さまに供えました。

こんな静かな、お正月らしくない新年は思ってもいませんでした。

あんなに飢えて、何か食べるものをください おやつをお願い
します 
と、初めの頃は要求していたのに、徐々にその訴えも
しなくなり、枯れ落ちるように逝った人。

毎日 甘い物やら果物やら、時にはお寿司、刺身まで たくさん
のお供え物をして、もう飢もじい思いはさせないようにしている私
です。

すき焼きは、大きなお肉をタップリ取り分けてお供え。

そして、二日目の夕飯に、私はそんな残りを暖めて一人
食べました。

Photo_2

死んでから美味しい物をまつって貰ったって、なんにも
ならないわ。 元気な時にせいぜい自分の好きなものを食べ
好きな事をしなきゃ生きてきた甲斐がない。

人間、元気に生きていてこそが花よね ねえ おとうさん と
一人ごと言いながら食べましたが、お鍋の湯気も冷え冷えな
感じがしました。

やはり一人ご飯は、あまり美味しくありませんネ

こうして、今年も始まりました。

さて、年号は新しくなんとなるのでしょう。私は、昭和、平成と
三つ体験することになるんですね。
凄い長生きしてるような変な気持ちになります。

今年は、あまり他人にばかり気を使わないで、自分を大切に
していこうとおもいます。

|

« 自分にプレゼントの年末 | トップページ | ポツンと一軒家? »

コメント

 一人しずかさんは、旦那様と静かに食事をとられたのですね。
 毎年、11月ぐらいから、おせち料理の宣伝合戦があちこちで眼に触れて、気分が落ち着かなくなります。喪中でなくても、何もせずに、お正月をのんびり過ごせればいいのにと、いつも内心思っています。その方が、新しい年が落ち着いて新鮮に感じられそうです。
 

投稿: 般若苑 | 2019年1月 4日 (金) 20時31分

こういう時のペットはとても心強い存在になります。
わがやでも、父が他界したときに飼っていたペルシャ系の巨大な猫(体長60cm、体重7kg)に癒されました。

投稿: 玉井人ひろた | 2019年1月 5日 (土) 08時31分

>般若苑様
最近は、夜更かしが辛くなって年越しそばの支度も
子供たちのお相手も体に応えるようになりました。
除夜の鐘の晩も、元旦の朝も、静かにのんびりと
過ごしたいなどと、時には思ってしまいます。

そうなればなったで、また淋しいでしょうが。

投稿: 一人しずか | 2019年1月 6日 (日) 15時35分

>玉井人ひろたさま
ペットは高齢になった時の方が居てくれると有難い。
孫や子供よりもズットずっと大切に思えてきます。

ひろたさんの猫ちゃんたちは、最近姿を見ない気が
しますが元気なんですか?

投稿: 一人しずか | 2019年1月 6日 (日) 15時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自分にプレゼントの年末 | トップページ | ポツンと一軒家? »