新年快楽!
中国のお正月のはじまり。
台湾在住の長男もお正月休暇で帰国します。
まず、自分の家庭へ。 そして遠路浜松の実家へ帰省予定。
昨夜から冷たい小雨が降り続いています。
今夜我が家へやってくるそうで。。。何か月ぶりかな~
事故の無いように走ってきてほしい。朝から祈ります。
福ちゃん 呑気に寝ていられるのも今のうちですよ。
私は、朝から圧力鍋を使って大根と鶏手羽、厚揚げ、卵を
煮ました。 卵は煮卵になって味が染みて美味しいと思いますよ。
煮ました。 卵は煮卵になって味が染みて美味しいと思いますよ。
今夜は、お雑煮をしてあげよう 私にできることって
こんなことくらいしかありませんから。
こんなことくらいしかありませんから。
お蕎麦も食べさせたい、、、あれこれ作っても、今の若い
人たちには洋食のほうがよさそうですが。
人たちには洋食のほうがよさそうですが。
お母さん 何か美味しいものを食べに行こうか って
いうことになるんですが・・・
いうことになるんですが・・・
嬉しいけれども、疲れる数日なんですよね。
| 固定リンク
コメント
ついでの食べ過ぎようのお薬も欲しいかもしれません。
美味しそうです
投稿: 玉井人ひろた | 2019年2月 7日 (木) 07時54分
春節という言葉は華やかで、聞くとうきうきした気分になります。息子さんは、中国の人たちと一緒に飛行機に乗って、その気分を運んで来られたですね。
久しぶりに、たっぷりお話できましたか?
投稿: 般若苑 | 2019年2月 8日 (金) 18時23分
>玉井人ひろたさま
胸やけと食べ過ぎ用の薬たくさん用意して。
〆は浜松だからウナギを食べに・・良い年した
オジサンだけどヤッパリ食べますね~
投稿: 一人しずか | 2019年2月 9日 (土) 20時05分
>般若苑さま
飛行機の予約が大変のようですよ。
中国人が居ない温泉地へ行きたいということで
山奥の鄙びた温泉に入ってきました
久しぶりでも、やはり、話は半分ですね~男は無口なんですね。
投稿: 一人しずか | 2019年2月 9日 (土) 20時13分