ホタルの季節
夜 一人テレビを見ていたら、次男からラインが届きました。
今夜は山荘に居るけど、ホタルが飛んでるよ
ジッチャンの池には、いっぱい居るんだって と返すと
暫くして、 池の木の枝にホタルがビッシリ居たよ と報告が。
早速 見に行ってきたらしい・・・
孫の萌ちゃんが、友人たちと山荘に泊まった時、やはり、下の
池までワイワイ騒ぎながら見物に行って。感動した ホタルです。
次男は、ユラユラ飛んでいるホタルの動画を送ってくれました。
妖しくも頼りなく漂う黄色の小さい光
なんだか怖いね~ と言うと、 池の木に光るホタルのほうが
気味悪かった と返事がきました。
このホタルのことは、夜になって、見た人だけの秘密です。
里山の住人と、数少ない人たちの暗黙の秘密ごとなんです
| 固定リンク
コメント
子供のころは、部屋の中を普通に飛んでいましたが、見なくなりました。
ただ、傍の沢にはそれ以外のはまだ居ます。
サワガニ、オニヤンマ、ヤマナメクジ、ヤマヒルも
投稿: 玉井人ひろた | 2021年6月19日 (土) 20時56分
ホタル、いつ見たか覚えていない位 遠い世界の生き物になりました。
日本の原風景にだけしか見られないホタル。
大事な場所は大勢に荒らされないように そっと大事に秘密にしておきましょう。
投稿: へこきあねさ | 2021年6月20日 (日) 20時40分
>玉井人ひろたさま
大きな青いカヤを張ってホタルをその中に放して寝たこともありました。
最近は、そのカヤも見ませんね。沢ガニがいるなんて子供が喜びそう。ヤマヒルは遠慮したいですネ
投稿: 一人しずか | 2021年6月21日 (月) 20時10分
>へこきあねさま
大切に残しておきたい場所です。
近くの部落に、ホタルのいる沢があって、毎年ほたる祭りをやっていましたが、コロナのお陰で中止が続いています。蛍はきっと喜んでいると思いますよ 笑
投稿: 一人しずか | 2021年6月21日 (月) 20時14分