« 青空の下の桜は華やかだけど、夕暮れの桜はさみしい | トップページ | よく降る雨です  »

2022年4月16日 (土)

どうでもいい話で気を紛らす

  ひざまづいていては 自由になれない

         ~ ~ ~

 

  からのグラスを高々とあげて

       ~   どこへ行こうと

 

      自由なじぶんでいるため ・・・・

      

      ボクにかまわないで ・・・

 

男性の歌声が流れます。 何度耳にしても歌詞を覚え
られないダメな私。 ジンとくる歌なのに。

 

夜の番組で見る、ヒロシのボッチキャンプというのが好きです。

毎回見てしまいます。 

 

芸人ヒロシがソロキャンプをする様子を、ただ撮っているだけ。

見ようによっては、退屈な番組でしょうが・・・

 

 

       Photo_20220416173101

むかし、ヒロシです・・・で始まる一人かたりの異色?の
芸人さんでした。

その時も語りのうしろに流れたBGMは素敵でしたが。

何が淋しいかって、一番さみしいのは、大人数の中で
感じる孤独です。 すごい疎外感。

一人の淋しさなんて、たかが知れてます。

孤独について、ヒロシはこう語っています。

この人から漂ってくる何かが私を惹きつけるのか。
理屈じゃなくて気になるんですね。
勝手に思い過ごし、直感してるだけかもしれないが。

独り言を言いながら自然の中の闇夜に、ランタンの
灯りや 焚火の炎を眺めているヒロシと同じ炎を私も
見ている気持ちになります。私の方がお笑いかもですが。

       

      📺   📺   📺


40数年も昔の、必殺仕事人シリーズ そして、
土曜の夜は、男はつらいよの寅さん映画を観ています。 

なんて古いのでしょうか! 笑われるでしょうが。

長年観ていて気付いたことがあります。

必殺シリーズには、毎回、ほとんど一瞬と言ってよい位
名も知らない俳優さんが、通行人、また野次馬の一人と
して、時には、屋台蕎麦のオヤジサンなどで出演している
のです。 そう、この方です。こんな若い時から・・・
シリーズ終わり頃はけっこうお爺ちゃんになってます。

        Photo_20220416181001

寅さんシリーズにも、毎回地味なおばちゃんが、女中さんなど
の役で初回から最終回まで出演していますネ

このような人たちは、よほど役者さんという職業が好きなん
ですね。 気をつけて見ていないと何処に出ているのかも分か
らない 目に留めて貰えないかもしれない・・のに。
好きでなきゃ出来ない仕事ですよね。

私みたいなヒマ人が、たまに興味を持って、今回はどの場面に
居るのか?などと探しているなんて判ってくれるかしら?

もっとも、お二人は昔の人達、もうとっくに旅立ってしまわれ
てますね。

中村主水さんでさえ、もうこの世にいないのですから。

 

この、大変なお時勢に、お前さんは、なんて暇そうに!と
叱られるかもしれませんが、現実をあまり見たくないから
ですよ。悲しい事が毎日ニュースで報道されるのですから。

 

 

 

 

|

« 青空の下の桜は華やかだけど、夕暮れの桜はさみしい | トップページ | よく降る雨です  »

コメント

「大部屋俳優」という方々ですよね。
昨今は、この方たちが通販の一般人として出ていることが少なくないので、気を付けてみていると気が付くはずです。

投稿: 玉ヰひろた | 2022年4月19日 (火) 18時02分

 刑事コロンボもBSで何度もやっていて、よく見ています。ここでも、本当に一瞬だけ、毎回登場する男性がいて、探すのが楽しみです。コロンボの二番目の奥さんの顔も覚えました。

投稿: 般若苑 | 2022年4月20日 (水) 14時46分

玉ヰひろたさま
大部屋俳優さんでも、こうして、何年も同じシリーズに出演できるのは、抜擢なんでしょうね。
必殺も、男も・・40数年も昔ものですが、何回見ても丁寧に作ってある作品であると感じます。最近はテレビ番組もアマリ見たいのがありません。自分が年をとって興味がなくなったのか、今の番組がお粗末になったのか分かりませんが。

投稿: 一人しずか | 2022年4月20日 (水) 16時51分

般若苑様
何度も見ているのに、やはりまた観てしまうのですね。
刑事コロンボも名作ですよね。現在、匹敵するような作品は無いような気がします。名作も、名優も昔ほど無いような。
高齢になると鈍くなってしまうんでしょうか 気持ちだけでも豊かに持たないといけないのに。

投稿: 一人しずか | 2022年4月20日 (水) 17時01分

もうテレビもラジオもつけたくない、と思うほどこれでもか、これでもかの悲惨な世の中。
かといって、今 生きている現実社会の息を同時に吸っている人たちのことも目に飛び込んでくる。人間である以上看過できないこともある。
とはいえ、やっぱり目をおおいたい。
同じ気持ちです。
里山の自然と遊びましょう(^_-)-☆ 永遠の友人です。

投稿: へこきあねさ | 2022年4月21日 (木) 21時02分

>あねさまへ
毎日辛い気分で、スッキリしませんね~
あねさまのように国旗のスカーフを作って応援の気持ちを沢山の仲間たちと共有するなど、積極的な行動に頭が下がります。
ウクライナとロシアの問題の他にも、目を逸らしてはいけない、忘れてはいけない問題もあって、人間というものは悲しい、愚かな生き物だと、絶望的になってしまいますね。

投稿: 一人しずか | 2022年4月24日 (日) 14時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青空の下の桜は華やかだけど、夕暮れの桜はさみしい | トップページ | よく降る雨です  »