ひと月も山荘に行ってない
六月 半ば過ぎの夜
お母さん 窓の外にホタルが飛んでいるよ
と、メールがきた ・・・今年はホタルが何時もの年より
多いということでした。
このごろ、週末に次男が一人で山荘を利用することが多い。
奥さんを放っておいて、山でひとり楽しんでいるなんて。
昔人間の私は、そう思うけど、奥さんにとってみれば、週に
一度くらい、どちらも一人になれて気がラクだということか?
若い、といっても50代の人達の考えはわからない。
夫婦仲が悪くないなら、私などの想いは無用ですが。
あっという間に梅雨明けしたとおもったら 熱中症が多発する
灼熱の日が数日続いて、こんどは、恐ろしい雷が突然発生
その後にスコールのような大雨が降ってきたり、天気が定まり
ません。 大雨警報や、洪水避難や土砂災害警報など、一晩に
三度もスマホが騒ぎ立てて、自分の場所は幸い心配のない地域
なのに胸が騒いで余計眠れない ナンカ、疲れる日々です。
ときどき、福ちゃんの気配を感じる時があるんです。
夜中や、朝方私が階段を下りてゆくと、福ちゃんが階段下まで
駆け寄ってくる、小さな足音が、気配がするような事があります。
一番下にお座りをして、しっぽを振って待っているような。
ヤッパリ夢なんですね。そんな姿はどこにも見当たりませんけど。
一人でも、さみしくても、ご飯はしっかり食べないと
いけませんよね。
先日、萌ちゃんが送ってくれた 播磨の海の子鯛で
鯛めしを炊いて、美味しかったけど土鍋を焦げ付かせて
しまいました。
夕ご飯どきには、今日のご褒美、ビールや、発泡酒、ワイン
など、その時の気分次第で選び、長時間かけてダラダラと
過ごします。 さみしい=気楽ということですネ
近所を見渡せば、私くらいの一人暮らしのオバサンが多いこと!
みなさん、どんな気持ちで夜を過ごしているんでしょう。
もうご飯済んだ~?と時たま夜、友人から電話があります。
淋しくても若い人と早くから同居をしたらイカンヨ~
と、私に言うこの友人だって、寂しいんじゃないの?
| 固定リンク
コメント
何はともあれ、まずは怪我や病気ならないことが先決かもしれません
投稿: 玉ヰひろた | 2022年7月17日 (日) 18時54分
玉伊ひろたさま
病気をしてみて、普段の健康の有難味がつくづく分かりますね。
大雨で畑は潤ったでしょうか。こちらは珍しく雨の降らない日が二日続いております。
投稿: 一人しずか | 2022年7月18日 (月) 14時11分