雑草地獄
廃墟化しているもと工場の雑草取りをした
春先から気になってはいたんです。
雑草が生えてこないうちに、除草剤を撒いておこうか?
平日は、お向かいの工場が稼働してるんで、社員さん達や
出入りの車があるし、煩わしいナ と思って、誰も居ない
土日にやってこよう と思っていたけど、ついついずるを
して、昨日の日曜日になりました。
南西、東側が強い日差しに晒されて、建物の塗装が色褪せて
見るも哀れな姿を晒して、胸が痛みます。
そりゃそうですよね。廃業して10年以上、、、
何もない、ところから立ち上げた小さな町工場。
主人や、若い従業員たちの苦労が染みついた作業場・・・
簡単に処分できずにそのままにしておきました。
貸工場、売却など、道はあったのですが、決心がつかない
などの迷いもあったのです。
一生懸命、働いて生きた証拠のようなものを、手離すのも
悔しい惜しいと思って、つい現在まで・・
そして、こんな哀れな状態になりました。
大型スーパーや、コストコなど、店舗施設が、幾つも近く
に出来て、便利がいいのですよ。
資金があれば、ここを住宅にして住まうといいんだけど。
宝くじでも当たればなあ~
つまらない事を考えながら、45リットルのゴミ袋に
雑草を四つも詰め込んで、自販機の麦茶を大量に飲み
熱中症にならないようがんばりました。
近くの住宅に、ブラジルの青年たちが数人住んでいる
のですが、皆さん、イケメンなんですよ。
以前は、ボビイという名のワンちゃんも居たりして、
笑いながら、トコトコと挨拶に来てくれたりしたっけ。
むさくるしいけど、可愛らしいシーズー犬でした・・・
あの仔は、ご主人と一緒にブラジルに帰った?
朝の涼しいうちから、昼近くまでかかって、どうにか
片づけて我が家に帰ったら、もうグッタリでした。
でも、これで暫くはいいかも。
少し気が楽になりました。体重も少し減ったかも。
最近のコメント