« 夏休みも終わって、山は秋の気配かな  | トップページ | あの斜面に生えている柿の実は赤く熟れているかな 甘いかな »

2024年9月10日 (火)

あぁ~お山へ登っていきたいなあ

朝晩は大分秋らしく、トンボの群れが舞っていたり、

イヤもうトンボは里へ下りていったかな?

 

夜は虫の声がたくさん聞こえているよね。

 

Img_1033

あの子たちが淋しがってないか?  福ちゃん トトー

お母さんは、いつもアンタたちを想い出していますよ 。

いい仔で居てね。

 

Img_1036

 

Img_1027 

 

Img_1040 

 

Photo_20240910190301

Photo_20240910190701

木製のデッキを樹脂製に交換した時、取り払った木製の

角材は全て、ヒノキの立ち木の側に積み上げて置きました。

数年して、デッキの角材も大分腐ってきたので、カブトムシの

幼虫が積み上げて腐った?角材の中から発見したり。

今年も沢山のカブトムシが生まれて巣立って行ったんだろうな。

 

Photo_20240910192901

 

あの、木立を渡って来た風のにおい、ザワザワする風の音

冬は氷のような冷たい風が吹き、  嵐が丘 の舞台のような

と想像して、ヒースクリフの暗くて情熱を秘めた怖いような

瞳を想像して寂風荘なんて、わが山荘を名付けたんだった・・・

Img_2394

私もロマンチストだな 今となっては若い時の自分が恋しい。

 

運転免許更新が11月までにすれば再交付できます。

でも、今回で私の免許更新も終わり・・・

赤いハスラーは、一年と使用せずにお別れですね。

 

ナンデナンデこうなってしまったのか。泣きながら

私も、あの山を彷徨いたい気分です。

人生って思いがけない事も、本当に起こるんですね。

 

 

|

« 夏休みも終わって、山は秋の気配かな  | トップページ | あの斜面に生えている柿の実は赤く熟れているかな 甘いかな »

コメント

我が家の現在は、日中は33℃ぐらい、それに対し朝は20℃近くまで下がる日が続いて、なかなか体が大変です。

投稿: 玉ヰひろた | 2024年9月13日 (金) 08時12分

今年は何時までも酷暑のようですね。朝方の20度は、気持ちいいけど風邪ひきそうですね。
欲たかりを面白く拝見しました。
ほんと、そんな人いますよ。自宅の近所にも・・
笑ってしまいました。

投稿: 一人しずか | 2024年9月14日 (土) 11時32分

 寂風荘の風景は、本当にいいところにありますね。『嵐が丘』は、私も昔愛読していました

寂風荘には、素敵なデッキがありますね 
 私は、以前、軒先に、ささやかなデッキのようなものを付けたいと思ったことがあるのですが、工務店の人に樹脂のでも、わりと高いよと言われあきらめたことがあります 
 寂風荘には木製の広いデッキがあって、ほんものの山荘ですね

投稿: 般若苑 | 2024年9月15日 (日) 16時33分

般若苑様
山荘も20年以上経過するといろんな所が腐ってきます。正面のデッキは木材で階段の上には、福ちゃんやトトーなど、私がペンキで描いた可愛い小さな扉があったんですが、それも腐ってしまって・・・木材で二回デッキの柵を交換しましたが数年前にとうとう腐食しない樹脂製に交換して、目が飛び出るくらいに費用がかかりました。これが、私にできることの最後でした。
思いかけず、急な事で山荘に行けず、涙が出る程残念で、眠れない夜間など、泣いちゃうことも。仕方ないですね~運命ですよね。

投稿: 一人しずか | 2024年9月17日 (火) 17時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏休みも終わって、山は秋の気配かな  | トップページ | あの斜面に生えている柿の実は赤く熟れているかな 甘いかな »