ボンヤリしてたら一月もあと僅かとなってしまった
歳をとるにつれてやる気がなくなってきたようだ
これでも、毎日自分では強がって、頑張って生きてる
つもりなんですがね~
今朝 四時半ころ、微かに聞こえる、表を走る車の音を
聞いて、 雨が降っているんだな~ と感じました。
今晩辺りから、10年に一度の寒波がやってくる と。
凍結に注意 平地でも水道管の破裂予防をすること。
テレビではしきりに注意を呼び掛けています。
年末に買った灯油が残り少なくなってて心配です。
あったかい布団の中で、ボンヤリつまらない事をアレコレ
考えながら、結局は、 こんな暖かい布団にくるまれて
なんて幸せなんだろう。
できたら一日中布団の中に居たいよね。
などと怠惰な思いにゆきついで、結局またウツラウツラ
していまいました。
次に目がさめたら、6時少し過ぎ。
ミイちゃんが待ってると可哀そう 植木棚の下に造った
ダンボールのベッドを覗いたら姿がありませんでした。
フードのある倉庫の戸を開けておいてやる。なんとかして
やりたい ・・ 家の中に入れてやるのが一番なんだけど
未だに触らせてくれない 芯から懐かない子だし ・・・
シットリと地面が濡れています。この雨が山では雪になる
のだろう・・
テレビで小樽の雪景色を見て、行って見たいと切に思いました。
北見、ウトロへ行ったのは随分昔の事だわ。
凍結した阿寒湖の花火をみたり、オーロラ号の船上から
カモメにパンをやって流氷も見たり・・・
摩周湖ではコーヒーの空き瓶にクリオネを数匹入れて
売っていたっけ…今ならいけないことですよね。
雪がたくさん降っている地方へまた、旅行をしたいです。
早くしないと、体が付いていけなくなるから今のうちなんだ
けど。もう、若い人達に付いていけないかも。
夢想はきりなく広がって行きます。
わたしの悪いクセ・・ 右京さんみたいな言い方ですね。
最近のコメント